fc2ブログ

タイトル考える時間がない!

第四コーナだけど、スゴイつらさだ。
体調も絶不調。「まつり」を耐えられるか。

PC操作もミスだらけ。最終日には何かが起きる?
スポンサーサイト



パーク開園近づく6月下旬

CIMG2380

CIMG2382
モリゾーと思われる木が!?移植された?

CIMG2388
まだ今年は試作かもしれませんが、生命力はスゴイですね。

テーマ : 東海地域情報(愛知・岐阜・静岡・三重) - ジャンル : 地域情報

あいち海上の森センター

あいち海上の森センターの
愛称とシンボルマークを募集しているようですね!
06年7月14日(金)までだそうです。

アドレス-http://www.pref.aichi.jp/kaisho/aisho/aisho.html

テーマ : 東海地域情報(愛知・岐阜・静岡・三重) - ジャンル : 地域情報

ブラジル戦

残念です。

まだまだ世界とはレベルが違いますね。
ブラジル戦やイングランドの試合で注目していましたが、守備も全然違うなーと思います。すぐにマークがきっちりついてくる。

次は2008年予選かな。
ジーコさんはやめちゃうみたいだけど、次はどんな監督になるんだろう?

わくわくo(^o^)o

水1:00-5:00,16:00-19:00,木2:00-5:00,6:00-8:00
睡眠時刻です。乱れまくりです。別にサッカーだけではありませんが。

でも明日は、
ガンバレ日本!
ということで、おやすみなさい。

応援スタイル

今年はこんな応援グッズです。
Sミッキー
日本代表色のユニホームを着たミッキーストラップです。

Srinngu
ときどきしている人見かけますよね?代表試合の3日間だけつけています。

コチラは2002年版です!
Sケイタイ
国旗シールは、ドリンクのフタについていたものを切り取ったものです。内側は、マスコットシールでした。

先は見えてきたが・・・

日差しが強かったですね。

忙しい6月、第3コーナーといったところでしょうか。
願書2、今週課題1、来週1、再来週1、試験勉強、来週の第3回TAまつり。振込みとかが厄介。
今週は、半休状態が多いかも。休みはとれなかった。。

クロアチア戦

強敵ぞろいのリーグですねー。絶望でないにしても。

もう少し、DF詰めてほしいなぁ。
シュート打つなら枠内狙ってほしいなぁ。
味方のFK止めちゃいけないよ~笑。
あとは、絶妙な選手交代。

低いボールでガンバレ!
応援もずーっと、「お~にっぽーん」で!


23:25追記
応援コールしていないと落ち着かないです~。

23:55追記
世界王者のブラジルに勝たなければいけないのかぁ。
トーナメント進出決めて、控えで来てくれ~。
それとも素晴らしいシュートを味方のゴールに入れてもらえますか? 勝たせてくださーい!
まだ本気で応援できるんですね。

W杯も日程が進んできましたねー

どこが優勝するとおもいますか?

ブラジルにイングランド。
ブラジルにも勝てそうアルゼンチン。鍵掛け守りに攻撃ものイタリア。

W杯が始まって・・・
スペインも強いですねー。
ドバコとスウェーデンは引き分けですか!

たー (笑)

TAまつりと言われてしまった。
只今、タイガースの「死のロード」のような気分ですわ。

ブログも書く時間ないなぁ。ホタルのこととか書いてPRしたかったんだけど。いつか書くね。

の前に勉強。

W杯な友達

最近はメールしない旧友です。
日本代表のW杯関連試合の時にはメールくれるんですよ(^-^)V

可能性はまだあるのか?

勝ち点
BRA 3→6→
AUS 3→3→ 
CRO 0→0→
JPN 0→3→

クロアチアに勝って・・・
勝ち点3で並ぶとか、4は意味ないのか?
失点3が痛い。

もうすぐオーストラリア戦

いよいよ迫ってきていますねーオーストラリア戦

今日は、あちこちでサッカーの話題が聞こえてきたなぁ。電車の中とかでもニッポンブルーを意識しているんじゃないかなーという人がいました。なかなか普段あのブルーの人はいないのか、気になってないのか。とかいう自分もサポーターズリング?していました。4年前は、相手国の色を着ないように気を付けてたなぁ。

この時間といえば、日韓大会ではチュニジア戦などが終わっていた時間で、ロシア戦は最速で帰宅して応援していた頃だなぁ。今日はこれから。まだ街は冷静かな?

今回は、食堂とかスタジアム中継とかいう話を聞かないので、フランス大会と同じく、拠点をTV前にして自宅観戦します。今回は「オ~ニーッポーン」とかは無理だなぁ。

良い試合になるとイイですね。


22:28追記
不思議な感じでゴール決まりましたね。

22:33追記
オーストラリアが攻めていたと思ったら
日本が攻め始めていますね。
目の離せない試合です。

22:34追記
観戦中ほかごとなんてできない。。

23:57
・・・。
クロアチア戦、ガンバレ。
(日本の戦い方でなかったような。)

○○における○○

ドイツにおける日本とか。

近鉄のノンストップ特急
難波における名古屋と思いませんか。
逆はウキウキ気分で?思いませんが。

新幹線
横浜における○○?

Words

昨日は、ちょっと遅い夕食とりながら、アテンションプリーズみていました。
良い言葉に会いました。「飛行機はナゼ飛ぶと思うか?」 答えは、鉄の塊を飛ばすのは無理と思わなかった人がいるからでした。

最近、無理だと思っていることあるかなー。

環境デーなごや2006

CIMG2247
地域環境イベント(南区)が開かれました。
このイベントには、市内初の「出張エコマネーセンター」がやってきて、ポイントの発行や「未来の子供ピンバッジ」などとの交換ができました。また、モリゾーキッコロの来場もありました。2時間ほどのイベントでしたが、エコマネーセンターは1時間弱の行列ができるほど、賑わっていました。

CIMG2294
「未来の子供ピンバッジ」男の子バージョンです。

CIMG2261
会場を後にしたモリコロは、スーパーを散策し、森に戻っていきました。