fc2ブログ

心動く春

地震でした。先週、水曜日に地震がくる夢見ました。
夢では、東海地方の地震でしたが。時間も4時間ほどズレてました。生物など身近に変化がなかったんで、ブログには書きませんでしたが。

先週は、家族でアウトレットに行ってきました。万博会場にあったトラムが走っているところです。
アウトレットは見学でしたが、外食してきました。家族で外出もイイですね。

P.S
祝賀会の写真、掲示板に載せておきました。
スポンサーサイト



07年の3月

淡々としていた日があった。前日いた場所に較べ人が少ないのか、小中高大生がいないのか、静か。

研究は少し、トンネルの出口が見えてきただろうか。

週末は、区のイベントに参加してきた。このイベントは、今年で4回目。
我が町内は、普段は秋に出すものを、そのイベントに初めて出した。秋以外に出すのも、初めて。初めての場所を通る。イベントだが、衣装は秋の本番と同じ。ただ寒い。夜の前日準備も寒い中。
本番と違うので、子供は来るかなーと思ってたけど集まった。逆に、イベントをもっと集客できるよう、盛り上げたほうが良いよなぁ。今回の町内への依頼がその一つか。

「いつもと違うこと」などを楽しんだのだが、地域の交流も魅力。今は年齢差を感じるけど、将来は同世代になるのかな?

優しさ

人の優しさに出会いました。

電車のクロスシート(進行方向を向いている座席)ありますよね。
窓側に座っていると、通路に出にくい。(このシートは好きなんですけど)
降りようとすると、立ってくださる方もいます。で、こっちは「すみません」とか「ありがとうございます」とか。

でも先日、出会った人は違いました。
降りる準備をして、駅が近付くのを待っていると「降りられますか?」と。それで、立っていただいて。
ここまでは、珍しくはないと思う。

その後、「お気をつけて」と。
とっても、良い気持ちになりました。

お互い、面倒だなぁと思ってもしかたない場面。
だけど、この一声。たった一声なのに、とても暖かい。

僕も、こんな優しい人なりたいな。どんな場面でも。

普段を連想~

連想ゲーム!話それまくっていきます。笑

先週は、最近している事を二日間忘れることにしました。リラックスではなく、ホカゴトをして。けっこう気分転換になりました。

また先週は、2ヵ月ぶりに財布の紐を緩めました。貯まっていた、注文したい物を一気に。

それから、初めてクロネコ利用しました。送るほうで。
初めてって、なんだかワクワクドキドキです。
まずはHPで調べて、営業所にいくのがシンプルそうだなぁ。で地図もって営業所へ。
しかし、ない。。。いや道もない?どうゆう地図だー。
あのエメラルドの何も書いてない看板あやしいなぁ。潰れた?いやHPに載っていた。
入っていって、、、
工場のようなところだと思っていたけど、カウンターもない。
「クロネコさんですか?」ん?正式名称じゃないよな?←正式名はヤマト運輸。
「荷物送ることできますでしょうか?」
一応?、受け付けてもらえた。HP、持ち込みOKのイメージだけどなぁ。どうやら、人がいないときもあるそうだ。セブンイレブンやファミマでOKですだって。
まだコンビニでもやってたんですね。クロネコのシールが剥がされ、ゆうパックのシールが現れたイメージが強かった。記憶曖昧。

地元のセブンイレブン、潰れていた。まさか、コンビニ王者のセブンイレブンが。。
車で10分走れば、同じ道沿いにコンビニ5件あるところもある。もちろん他の場所にも。潰れるのも多い。6店目。

車といえば
シールベルト、後部座席もしていないと減点対象になるそうだ。高速は。
酒気帯び運転、同乗者も罰金になるそうだ。飲酒運転での同乗はもちろん。

今年はじまる規制などといえば
いくつかの駐輪場が有料化するそうだ。また使う交通機関に変化あるかもしれない。
レジ袋有料化が、緑区で導入されるそうだ。いよいよか。

そういえば、身近なところが禁煙になってたことから始まった一週間だったなぁ。喫煙する気はないので、悪い影響はないけど。
細かなことが沢山の一週間でした。